外検入試(英語外部検定利用入試)方法のまとめ

外部検定利用入試

大学入試を有利にする外検入試(英語外部検定利用入試)。実際にどのようなものがあるかご存じですか?

外検入試には次の4種類があります。出願資格(要件)/得点換算/得点加算/判定優遇・合否参考
いずれの場合も、英検であれば、英検準一級に合格していればかなり有利になります。

大学が指定する外部検定の級やスコアを持っていないと出願できない受験方法です。
出願資格がある場合、大学独自の英語の試験が免除になることもあります。それは大学が求める英語力については、外部検定の級やスコアで合格ラインをクリアしていることを意味し、英語以外の教科の点数のみで合否が決まります。

例えば、早稲田大学 文化構想学部/文学部 一般選抜(英語4技能テスト利用方式)の場合、大学が指定したスコア(英検の場合、スコア2,200点/各技能500点)以上の英語4技能テスト(事前受験)のスコアシートを出願時に同封し、国語、地歴の2教科の成績で合否判定されます。

その他、出願資格(要件)方式入試を採用する難関大学及び学部等は次の通りです。

明治大学:【学部別・英語4技能試験活用法式】 経営、商、国際日本
青山学院大学:【個別A方式】 総合文化政策部 /【個別B方式】 国際政治経済(国際政治、国際コミュニケーション)中央大学: 【英語外部検定試験利用方式】 文(学びのパスポートプログラムを除く)、総合政策、経済、国際経営、国際情報、理工
法政大学:【一般・英語外部試験利用方式】 文(英文)、法(法律)、経済(国際経済)、法(国際政治)、国際文化、現代福祉、社会、人間環境、情報科学、デザイン工、理工(航空操縦のぞく)、キャリアデザイン、スポーツ健康
学習院大学:【一般・プラス法式】 国際社会
関西学院大学【共テ・1月英語外部試験活用型方式】 全学部
関西大学:【全学2教科型・英語外部試験利用方式】 文(初等教育除く)、法、政策創造、経済、社会安全、人間健康 【共テ・後期3科目型・英語外部試験利用方式】 システム理工

得点換算

所有している外部検定の級やスコアを大学共通テストや大学独自に個別試験の点数に換算することができます。
その級やスコアによっては英語がみなし満点となり、実質的に英語試験が免除のようなかたちになります。
高いレベルの外部検定級やスコアを持っていても大学独自の個別英語試験を受けなくてはならない大学もありますが、
その場合、外部検定の得点換算と大学独自の個別英語試験の成績が上位の方で判定されることが多いようです。

例えば、立教大学 全学部 一般選抜・共通テスト利用入試の場合、
立教大学には大学独自の英語試験がなく、英語外部検定のスコアで英語の得点が確定します。共通テスト利用入試の場合は、
英語外部検定のスコアが一点単位で得点換算されます。公表されている基準スコアはなく、有効な英語外部検定のスコアが
あれば受験することはできますが、英検であれば、2,300点以上のスコアは取っておくべきです。

関西大学 【全学2教科型・英語+1教科選択方式】 外国語学部 英検準一級を所有していれば、英語はみなし満点
南山大学 【全学・共テ併用、共テ法式】 全学部  英検であれば、2級以上かつ2,300点以上かつ各技能460点以上あれば、英語はみなし満点
広島大学 【前期・後期 共通テスト】 全学部 英検であれば、有効な英検準一級を所有していれば、共通テストの英語はみなし満点

加点

上智大学【共テ併用型方式】 文、神、外国語、法、経済、総合グローバル、総合人間科学、理工の場合、英語外部検定の加点基準スコアを満たしている場合、スコアに応じて大学入学共通テストの英語に加点されます。その共通テストと大学独自の学部学科試験の結果で、総合的に合否判定を行われます。
CEFR(英語学習者の習得レベルを判断するための世界的なガイドライン)のレベルで加点が決まりますが、英検であれば、1級+30点、準一級+20点、2級+10点が目安になります。

判定優遇・合否参考

大学が指定する外部検定の級やスコアを所有している場合、一次試験や最終選考の合否判定において優遇するというものです。
総合型入試(旧AO入試)で利用される場合が多いようです。

※英検対策ドットコムは、外部検定利用入試で外国語(英語)を利用した受験対策講習もご用意しております。

まとめ

英語外部検定利用入試には、出願資格(要件)/得点換算/得点加算/判定優遇・合否参考の4種類があります。
いずれも難関大学も入試を有利にするためには、英検、GTEC、TEAP、IELTS、TOEFL、TOEIC、ケンブリッジなどの英語外部検定でCEFRのB2以上、英検であれば英検準一級の合格が一つの目安となります。

先ずは、ご自身の志望大学及び志望学部、学科は、英語外部検定利用入試が可能か否か、可能であれば、その種類や条件をお調べになってみてはいかがでしょうか?

※前述のブログは、記述日に確認した各大学の2022年入試要項の内容に基づいて書いております。英語外部検定利用入試に関する各大学それぞれの諸条件については変更される場合もございますので、必ずご自身で最新化された大学の入試要項をご確認ください。又、2023年度以降についても変更が予想されます。同様に各大学最新の入試要項をご確認ください。

無料相談会

※強引な勧誘や営業は一切いたしませんので、ご安心ください。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA